デグー飼育者のあなたーーー
あなたのデグーは健康ですか?
そうだよっーーー
て答えてくれるはずですが、
どうやって元気って判断しましたか?
デグーは体調不良を隠しがちな生き物…
飼い主が異変に気付かないとすぐに手遅れ(死)になります
そんな突然死を迎えないためにも…
毎日のお世話の中で健康チェックをやってみてください!
毎日健康に過ごそうね!
突然死も多い生き物だから頼んだでち
この記事を書いた人
ヌクレオチド・ノナ
- Instagram 約5kフォロワー、Twitter 約1.4kフォロワーのデグーとチンチラ情報発信人
- Youtubeもやってます
- デグーとチンチラのイラストを毎日描いてる変人
- 動物大好き!
- デグー歴:5年・チンチラ歴:3年
- 愛にあふれた記事・漫画を書きます
健康チェック5つのポイント!
イラストでわかりやすく書きました!
それぞれの項目をこの後詳しく書きますね!
デグーは突然死の多い生き物と言われます
それは実はデグーの異変に気付いていないだけ?かもしれません
例えば掃除を2日に1回しかしなければ…
糞の異変に気づけず、内臓の病気になり、翌日に亡くなるということもあり得ます
そのくらい体調崩すと悪化する速度が速いんです
すぐに病院に連れて行けるように体調の変化を気づける飼い主になりましょう!
特に!老齢のデグーちゃんを飼っている方は、日々の変化に気づいてあげれるように、飼い主が成長しましょう!
頑張るぞ!
よろしくでち
排泄物チェック
人間も検便があるように、、、
ウ〇コは健康状態を知るためにとても役に立ちます!
チェックすべきは大きさと濡れてないかです
普段のウ〇コよりも小さかったら、歯か内臓に不調を抱えている可能性があります
サスケは不正咬合になったことがあります
不正咬合が原因で、ご飯の量が減ってウ〇コがちいさくなりました
そのほかにも数度胃の不調(胃拡張・うっ滞)になりました
これらの病気の時は必ずウ〇コが小さくなっていました
ウ〇コの1つだけが小さいだけなら大丈夫です
が、全体的に小さくなったら病院に行くことを強くお勧めします
また、病院にはウ〇コをもっていってあげてください
こんなに小さくなりました…って伝えるのは大事です
検便してくれます!
(移動中・診察中にもすると思うので、何とでもなります)
また、下痢っぽいときは同じく内臓系の不調の可能性が高いです
すぐに病院に連れていきましょう!
(これは人間と同じなのでわかりやすいですね)
ウ〇コって病気発見にすごく役に立つんだね
そうなんでち
よーくみてほしいんでち
色も確認ポイントです
でも、そんなに気にしなくてOKです
チモシーの量やおやつ・ペレットの量で結構変わります
緑っぽかったり、黒っぽかったり、茶色かったりします
出したてほやほやと、時間がたってからでも色変わります(黒くなる)
ただし、赤くて血が混じってたり
「明らかな異変」があれば病院に連れて行ってくださいね!
一番大事なのは大きさです
お水の量チェック
水の量もチェックしましょう
給水ボトルを使っている方は、減った後のいつもの位置を覚えておくといいでしょう!
デグーのお水に関しては別記事で詳しく紹介てます
水の量がなぜ大事かって言うと、、、
糖尿病や歯の病気
を発見できるからです
不正咬合になると、歯が痛いので、水を飲んで痛みを和らげようとすることがあるそうです
また、糖尿病になるとうより多くの水を飲むようになります
つまり、病気な時ほどたくさん水を飲むってことなんです
これらを発見するために、水の量チェックは大切なんです!
糖尿病はなりやすいって言われるけど、そうでもないって研究もあるよ
だけど、なるのは事実だからね
過剰に怖がらないでほしいけど気を付けるでち
デグーちゃんチンチラちゃんと楽しく過ごすには、おやつが必要だ!
でも健康面が心配なあなた!
そんなあなたにおすすめなベストオブおやつ(トリーツ)えん麦についても紹介してます!
食べる量チェック
ペレット、チモシーなどの、食事の量を気にしてみてください
常時設置している方、決まった時間にあたえるかたどちらでもわかると思います
- 食べる量が減ってないか?
- 嘔吐はないか
- ペレットカス(削りカス)がいつもより多くないか?
- ペレットを下に落としてないか?
を見てあげましょう
下に落としてたら食べてないってことだからね
食欲低下時は内臓の病気かもしれません
あるいは、発情期かもしれません
ご飯が好きじゃないものなのかもしれません
食べカスが多いときは歯をうまく使えていないかもしれません
歯の病気の可能性があります
すぐに病院!ってほどの変化はないかもしれません
ペレットの量もしっかりと測って与えるといいです
お勧めはスプーン1杯など、重さをはからなくても大丈夫な方法にすることです
食欲低下はそのまま命に直結しますので、よーく確認してあげて下さい!
お勧めNo.1のペレットはこちらをご覧ください!
おすすめチモシーはこちらです!
外観チェック
毎日見ているデグーちゃん
言われずとも、見た目の変化には気づくよね?
いえ、実はあんまり気づかないんです
変化がゆっくりかもしれないからです
なので、次の点を注意してみるようにしてみましょう
- 毛にはげはない?(特に手)
- 耳は欠けてない?(すごく切れやすいです)
- 尻尾は切れてない?
- よだれは出てない?
- 目は開いてる?
全部じゃんと思うかもですが、
全部をボヤっと見るんじゃなくて、各部位を注目して見るのがいいんです!
はげについて
デグーのはげは3つくらい原因が考えられます
- ただの換毛期
- ストレスで自分で抜いてしまっている
- 皮膚の病気(カビや皮膚炎)
季節の変わり目は換毛期の可能性もあります
見分け方は、イラストの通り、いびつなはげができたら換毛期ではなさそうって思えばよいです
その場合は、
ストレス・皮膚病
の可能性が高いです
すぐに病院に連れていきましょう
ストレスの場合、ストレスの原因となっているもは何か考える必要があります
テレビの真横にない?うるさい子供がいない?
新しい同居人が来てストレスになっていない?
など、ストレスの要因を取り除くために頑張りましょう
我が家のデグーのサスケはチンチラのこたろうがやってきたときにストレスで少しだけ腕がはげたよ.ケージをもっと離しておいたら、元に戻ったよ
皮膚病の場合は真菌症などがよくあるそうです
お薬で治ることがほとんどですので、すぐに病院で診断してもらってください
耳について
サスケちゃんは片耳が欠けています
耳は欠けやすい所なんです
糖尿病や外傷・真菌症などの病気
の可能性があります
糖尿病になると末端に血が巡りにくくなり、耳の先が壊死してしまうそうです
画像のように、その切れ方で原因がざっくりわかります
真菌症などの可能性もあります
回し車に挟んでしまったり、
同居デグーとの喧嘩で耳が欠損することもあります
異変があったらすぐに病院に連れて行くのが吉です
尻尾について
尻尾についてもとても切れやすい動物のため、注意が必要です
サスケちゃんも過去切れたことがあります
切れたら病院です!でもどうしてもいけないときは↓の記事を参考に病院行かなくても大丈夫かを判断してみて下さい
よだれについて
不正咬合のよくある症状です!
歯が痛くてうまく水が飲めなかったり、痛いから冷やすために口を開けてよだれが出ます
そのほか感電した場合に口に大きな衝撃が走ってうまく口を閉じれなくなり、よだれが出ることもあるようです
よだれ=病気
と思って、これも見つけたらすぐに病院に行きましょう
目について
目についても確認してあげてください
ばい菌が入って人間のように目ヤニがたまったりすることがあります
実際にサスケは一度目ヤニが大量に出ました
ばい菌が入っただろうとのことで、抗生剤を飲んで治りました(※記事を準備中)
これらのように体の変化を確認していきましょう
体重測定
最後に最もおすすめなのが体重測定です
数字ってすごくて、微妙な変化まで必ずわかるんですよね
う○こは小さい気がする…
とかで終わるようなことも数字になるとはっきりわかるわけです
決まった時間に毎日測定するのがいいです
毎日は無理だよって人でも定期的に測って標準体重を知っておこうね!
測り方は簡単です
100均などでキッチン用のスケールを買ってきて、容器などを使ってのせるだけ
デグーの体重は170~300gと言われています
これを超えると、肥満をうたがってもいいとおもいます
ちなみにサスケちゃんは200gちょうどくらいです
不正咬合の時は150gまでおちました(ほんとに生きててよかった)
体重の急激な変化があれば病院に行くようにしましょう!(特に減る方に要注意)
まとめ
ということで、健康チェックと何がわかるのか?をくわーしくまとめました
明日から、、、いや!今からチェックしてあげましょうね!
当ブログではデグーやチンチラとの日々を漫画にまとめています
デグー飼育者におすすめの記事はこちら!
デグー飼ってない方はまずはこちらの記事をご覧くださいませ!
<PR>おすすめのデグー・チンチラの飼育グッズはこちらです
<PR>小動物にも対応している!ペットシッターはこちら!
LINEスタンプ
大好評発売中です!
↓人気作↓
SNS活動
フォロワー様急増中いつもありがとうございます!
毎日イラストやグッズ情報はSNSで発信してます!!
発展途上のYoutubeもよろしくお願いします!”
全力グッズ・有償イラスト!