デグー飼育者の悩みの一つに「ケージをかじる」があるはずです
実はとっても危険な行動です!!
ケージが固いので、不正咬合の原因になったり、歯が折れる可能性があります
この記事では、デグーのケージかじりを防止するための方法を解説します
皆様のデグーの健康のために、さっそく対策をしてあげてください
せっかくなので、デグーの歯についても解説するよ。
ボクをもっと知ってほしいでち
この記事を書いた人
ヌクレオチド・ノナ
- Instagram 約5kフォロワー、Twitter 約1.4kフォロワーのデグーとチンチラ情報発信人
- Youtubeもやってます
- デグーとチンチラのイラストを毎日描いてる変人
- 動物大好き!
- デグー歴:5年・チンチラ歴:3年
- 愛にあふれた記事・漫画を書きます
なぜかじってはいけないか?
デグーは歯の病気になる可能性があります
代表的な歯の病気が「不正咬合」です
デグーの歯はこちらのようになってます
全部で20本の歯があり、4本の切歯と16本の臼歯があります
すべての歯が一生伸び続けます
ケージを噛みで生じやすいのが、「切歯の不正咬合」です
ケージの金網が固いので、普段とは違う力がかかり、歯がゆがんだり、歯根に負荷がかかます
そして、かみ合わせが合わなくなってうまく歯が削れず、切歯の不正咬合になることがあります
あるいは、歯が折れてしまうこともあります
でもやめられないんだよ
さらには切歯の不正咬合は、臼歯の不正咬合にも影響することがあります
だから、飼い主が止めてあげないといけないんだよ
臼歯の不正咬合はチモシーを食べないデグーがなりやすいです
おすすめのチモシーについては、こちらの記事を見てみてね
なぜケージをかじるのか
ケージをかじってしまう原因にはいくつかあります
大半の理由は、もっと遊んでほしいからです!
実は、このケージ齧りは年を取るとやめる傾向にあります
若くてエネルギーが有り余っているときに、もっと遊びたいと思って噛むことが多いということです
そのため、
「ケージをかじっているときは絶対に出さない」
「ほかのもので気を紛らわす」
「多少はあきらめる」
ということが大事になってきます
一番よくないのが、かじるたびに外に出したり、飼い主が反応することで、
齧ったらかまってくれるぞ!って覚えてしまって
かじるのが癖になってしまうことです
かじらせないための対策
あたらめてかじらせないためのポイントは下記です
かじってても無視する
1番大事なポイントです!
ケージをかじっているときは、無視してください
もう一度言います、ケージをかじっているときは、無視してください
ケージをかじっているときは出せとアピールしている場合が多いです
そのときに、怒っても、話しかけても、出してあげても、「飼い主にかまってもらえた」と思ってさらに行動がエスカレートしていきます
今後かじらないようにするために、「無視」絶対に守りましょう
噛まないタイミングまで、見もしないで無視したよ
おとなしくしているときに話しかけて出してあげるんだよ
ケージかじっても無視されるからやめまちた
かじり木を設置する
もう一つの原因がかじり足りないからです
かじり木をたくさん設置してあげましょう
かじるおもちゃはいろいろと販売されています
よく使われるのは、リンゴの木です
リンゴの木はケージに置いておくだけで、退屈したらかじってくれるので、お勧めです
ですが、ケージをかじらせないためには、ケージの壁に設置できるおもちゃもおすすめです
例えば、こちら
フェンス型になっておりますので、よく齧る場所に置くとかじるの防止になり便利です
そのほかにも写真映えする、ギター型のかじり木はインスタでは大定番になってます
かじっていたら楽しくなって、何したかったか忘れてしまうんでち
へやんぽなどでストレス解消をする
遊び足りてないとき、ストレスを感じているときにかじ る傾向にあいます
たくさん遊んであげることが大切です
ストレス解消のために効果的な方法が、へやんぽを増やすことです
へやんぽの注意点は、
コンセントや壁紙などなんでもかじってしまう
狭いスペースに入りたがる
です
一度狭いところに入ってしまうとなかなかケージに戻ってくれないので、「ハウス」をしつけをしてあげた方がいいです(デグーの芸のしつけ方)
我が家ではさらにペットガードを使い、かじらないように対策してます
そんなペットガードですが、、、長き戦いを繰り広げました
そんなかわいい戦いの様子は漫画でまとめています
ケージの中でも外でもかじり対策は必須だよね
ケージを変えてみる
実はケージが変わると噛まなくなる場合があります
ケージの隙間の大きさによってかじりにくかったりするからです
もしもケージの買い替えを検討しているのであれば、今のケージとは隙間の幅が違うものをお試しください
でもこれは最終手段だよね
時がたつのを待つ
最後は元も子もない話ですが、多少はあきらめるです
どれだけ対策をしても、完全にやめさせるのは難しいかもしれません
危険性をたくさん話しましたが、ケージかじりしたらすぐ病気になるわけではないです
年を取ると、ケージをかじらなくなる子が多いです
なるべく齧らないように対策しつつ、時がたつのを待つのも大事だと思います
しかし、「体調の異変に気づいたらすぐに病院に連れて行って」ください
ボクは大人だからもう齧らないんだよ
これはダメだよ?
注意すべき行動がいくつかあります
- ケージをかじっているときに話しかける・注意する
- ケージをかじったら外に出す
- ケージをかじっているときに息を吹きかけたり、つついたりする
1つ目2つ目はこれまでに言った通りですね
3つ目は甘噛みをやめさせるための方法として広まっている方法ですが…よくありません
むしろデグーからするとかまってもらえた!
って喜ぶ可能性があります
また、注意のための行動なので、当然ながらストレスになります
ストレスはよりかじる行動を加速させます…
間違った行動をとらないように注意くださいね!
まとめ
この記事では、デグーがケージをかじるときの対策をまとめました
デグーと健康に過ごすためには、尻尾の怪我も注意です
こちらの漫画もCheck it outです!
当ブログではデグーやチンチラとの日々を漫画にまとめています
デグー飼育者におすすめの記事はこちら!
デグー飼ってない方はまずはこちらの記事をご覧くださいませ!
<PR>おすすめのデグー・チンチラの飼育グッズはこちらです
<PR>小動物にも対応している!ペットシッターはこちら!
LINEスタンプ
大好評発売中です!
↓人気作↓
SNS活動
フォロワー様急増中いつもありがとうございます!
毎日イラストやグッズ情報はSNSで発信してます!!
発展途上のYoutubeもよろしくお願いします!”
全力グッズ・有償イラスト!