賃貸でも飼える超なつくペット!デグーの特徴

デグー
スポンサーリンク

一人暮らしでもペットを飼いたい!
賃貸だけどペットを飼いたい!
ハムスターは懐かないから懐いてくれるペットを飼いたいって方!

デグーいいですよ!!!!
知ってますか?

飼いやすくて可愛くて、そしてめちゃめちゃ懐く最高のペットです

筆者
筆者

見た目に騙されないでね!かわいいから

この記事では、そんな人にデグーって何?について詳しく説明します
デグーを飼うこと、デグーの魅力をお伝えします

筆者
筆者

読み終えたころには
デグーが大好きになるはずです

この記事を書いた人

ヌクレオチド・ノナ

  • Instagram 約5kフォロワー、Twitter 約1.3kフォロワーのデグーとチンチラ情報発信人
  • Youtubeもやってます
  • デグーとチンチラのイラストを毎日描いてる変人
  • 動物大好き!
  • デグー歴:5年・チンチラ歴:3年
  • 愛にあふれた記事・漫画を書きます

デグーとは?

デグーの生物的特徴

デグーは南米チリに生息するげっ歯目(リスやハムスターの仲間)の生き物です
いわゆるげっ歯類ってやつです

チリはモアイで有名なイースター島がある国ですが、島ではなく「アンデス山脈」の斜面(標高1000m付近)に住んでいます

普段は巣穴に住んでいてわずかな草・木の実などを食べて生きています
そのため粗食動物って言われています

筆者
筆者

ちょっとの草木だけで生き延びる

強くて健気な生き物なんだよ

デグーは群れで行動します
巣の中で共同生活を行っており、尿や視覚、声を使ってコミュニケーションをとります

[知識]デグーの視力と胸毛

声色もたくさんあります

アンデスの歌うネズミ」とも言われています

鳴き声で感情を表すので、人間から見てもデグーが何を考えているかわかりやすいです


聴覚、視覚に優れ人間の言葉もある程度理解します

3歳児なみの知能を持つとも言われていて、実物の賢さに驚くこと間違いなしです

そう!デグー特徴は「賢さ」です!

寿命は野生環境下では5年前後と言われますが、飼育環境ではなんと、6-10年近くいきます!

デグーは

  • 草食のげっ歯類
  • 「アンデスの歌うネズミ」と言われる7色の声の持ち主
  • 3歳時なみ?の知能
  • 意外と長生き

デグーのカラー

デグーには様々なカラー(毛色)があります

柄のあるデグーはパイドとよばれ、その他はノーマルと呼ばれます

最も多いカラーはアグーチ(茶色)です

最近では交配が盛んにおこなわれており、次々に新しいカラーが出てきています
シャンパン
チョコレート
ベルベット

などなどおしゃれな名前のカラーが多いです

それだけ人気が上がってきているのかな?

筆者
筆者

ネズミっぽい見た目が苦手な人は
珍しいカラーのデグーを選んでみて!

デグーはどうやって飼うの?

デグーはケージに入れて飼育します

が、熱帯魚のようにご飯だけあげればいいわけではありません

すごく寂しがり屋なので、普段からかまってあげる必要があります

サスケ
サスケ

え、大変だって?

そんなことないでち

これは、それだけ人になつくということの裏返しです
(くっついて寝て着たり、なでなでおねだりしてきたりかわいいのよ)

デグーにかまうって何かというと、
1日1回くらい、へやのおさんぽ(へやんぽ)です

へやんぽでは部屋の散策と、飼い主さんとのコミュニケーションの時間です

芸を仕込んだり、おやつをあげたり、なでなでしたり
お世話というよりはご褒美タイムです

ただし、なんでもかじる点は注意必要です

筆者
筆者

この時間が楽しいんだよね

なかなかかまってあげられない人には多頭飼育もおすすめです
デグーは群れで暮らしていたので、多頭飼育得意な子が多いです

ご飯は、専用のフードと牧草(チモシー)を与えます
草食動物なので、人間のご飯は食べれません

また、糖尿病になることも知られています
果実など甘いものの与えすぎもNGです

しかし、そのおかげで、糞のにおいが少ないです
乾燥しているので、デグー飼育者のほとんどは普通に手で拾います


こんな飼育方法なので、狭いご自宅でも飼育できます

ウサギや猫は大きくて飼えないですよね
デグーはケージだけあればOKです

そのため、賃貸や一人暮らしでもおすすめできます

ハムスターは触れ合うの難しいですよね
デグーは自分から寄ってきます

ある程度触れ合える小動物を飼いたい

という人に一番オススメできるペットです


我が家のサスケのケージはこんな感じ↓です

デグーのケージレイアウト
ケージの中身
  • チモシー(牧草)入れ
  • ご飯入れ
  • お水のボトル
  • 回し車
  • 巣箱
  • ステップ(木製の上に上るための台)
  • ハンモック+クッション
  • 床暖房(うさ暖) 冬だけ使ってます

デグーの1日

デグーはもともと昼行性ですが、飼い主のライフスタイルに合わせてくれます
我が家の場合は下のような1日を過ごしています

サスケとの1日
  • 7:00
    朝のお世話をする(ケージのお掃除、ご飯とお水の補充)
  • 7:30
    朝のへやんぽ
  • 8:00
    飼い主はお仕事 サスケはお部屋でうろうろ
  • 20:00
    夜のへやんぽ
  • 22:00~
    飼い主は睡眠 サスケはお部屋でうろうろ

意外とお世話にかかる手間が少ないとわかっていただけます?

これでも結構お世話してる方なんです

筆者
筆者

だからめちゃめちゃ飼いやすいんだね

必要なお世話は、ケージのお掃除、お水の交換、ご飯の補充です
へやんぽ(ケージの外に出て部屋でお散歩)も大事です
デグーとふれあう一番楽しい時間でもあるので、飼い主にとってはご褒美です
部屋中をかじるのでそれだけは対策が必要です

サスケ
サスケ

もっと「へやんぽ」したいでち

筆者
筆者

あなたが齧らなきゃもっとできるのに

デグーのお風呂は砂です
砂浴びと言います
我が家ではへやんぽに合わせて砂浴びもさせています

詳しくはこちらの記事で具体的なお世話の内容をまとめています

サスケのプロフィール

  • 名前 サスケ
  • 性別 ♂
  • カラー アグーチ
  • 年齢 享年6歳
  • 性格 嫉妬焼き 甘えん坊

こちらがデグーのサスケです
カラーはアグーチです

サスケ
サスケ

見慣れてない人はボクをドブネズミっていうよ
全然違うのに・・・

デグーは飼いやすい?

先に言います
デグーはとっても飼いやすいです
賃貸でも問題ないです
具体的に飼いやすいポイントをまとめました

臭くない

体臭はほどんどありません

寝ているデグー

鼻をくっつけて匂いを嗅ぐとすこし香ばしいにおいがします(犬の肉球みたいな)

筆者
筆者

いつも吸ってます


先述した通り、糞も草食動物なので、まったく臭いません

手で拾えるし、糞を使った絵を描く人もいるくらい笑

 

ただし、おしっこは臭いです

これだけは残念ですが、きちんと掃除をしておけば、ケージも臭いません

デグー本体が臭いことはないし、掃除さえすればケージも臭くなりません

匂いによるストレスはほとんどありません

サスケ
サスケ

ぼくは臭くないんでち

うるさくない

デグーはとってもおしゃべりですが、声が小さいのでうるさくないです

甘えるときはピルピル
怒ったらピー、プー、
ちゅくちゅくいってイライラを表現したり、
警戒してるときはキュイキュイ鳴きます

それが可愛くてたまらないんですよ

だってさ、話しかけてくるんだよ?

まじ可愛くない?


ですが、声のボリュームは小さく、近所迷惑にはなりません

イメージは下みたいな感じです。

サスケ
サスケ

キュイ、キュイ

筆者
筆者

どこかで声がする。。。。サスケ鳴いてる?

回し車を走るのは趣味です

音のしにくい回し車さえ使っておけば、デグーが遊んでいるときの音も少ないでしょう

飼い主と同じライフスタイルに合わせてくれる

個体差はありますが、デグーは飼い主を大好きになります

なるべく一緒にいられるように、飼い主のライフスタイルに合わせて行動をします

サスケは、お仕事終わりとお仕事前が私がかまってくれると知っているので、ずーっと昼間はお昼寝してます

野生では昼行性ですが、サスケは夜のほうが元気です

サスケ
サスケ

もっと一緒にいたいから、合わせてあげてるんでち

なつく

最後に、メリットでもあり飼いやすい一番の理由が、なつくからです

簡単なしつけも出来て、「ハウス」を覚えさせるとへやんぽの途中でもケージに帰ってくれます

芸を覚えたり、名前も覚えます
同じげっ歯目のハムスターとの違いはここにあります

見て癒される存在ではなく、
ともに遊びながら癒してくれる、大事なパートナーになってくれるはずです

サスケ
サスケ

毎日たくさん遊んでほしいんでち

デグーを飼うデメリット

デメリットについては詳しくはこちらの記事を読んでみてください

ほとんどはペットを飼うときのデメリットと同じです

かじる

デグーは一生歯が伸び続ける生き物で、ご飯を食べたり、周囲のものをかじり健康を保っています
好奇心旺盛なため、目の前に出てきたものはクンクンにおいをかいで、かじります

かじるデグー

そのため、壁紙や家具をかじってしまいます

電源コードをかじった場合は、家電が壊れるだけでなく、デグーも感電死する恐れがあり危険です
そして、これはしつけれません

へやんぽのときは目を離さないデグーの行動範囲にかまれたくないものをおかないようにすれば問題ないです

我が家ではさらにペットガードを使い、かじらないように対策してます

おすすめペットガード

トイレを覚えない

デグーはトイレは覚えません

まれに覚える子もいるそうですが、まず覚えないと思って間違いありません

しかし、ウンコは臭くもなく、固形なので、汚いくないです

ウンコとデグー
飼い主の上でうんこをして横で寝るデグーのサスケ

おしっこは臭いので要注意です
へやんぽのあとやお掃除をしてあげるときはきれいにふき取ってあげてください

筆者
筆者

おしっこ覚えてくれたら文句なしなんだけどね。

サスケ
サスケ

完ぺきな生き物なんていないのでち。

チモシーでアレルギーになる人もいる

デグーの主食は牧草(チモシー)です
チモシーのアレルギーになる方もいるそうです
軽い場合は、空気清浄機・マスク・手袋などの対処で収まるようですが、事前確認をお勧めします

デグーのサスケの魅力的な特徴

デグーは体の大きさのわりにとても賢いです
コミュニケーション方法も様々です

飼育していくうえで、感じているサスケの魅力をまとめます

デグーのサスケの魅力的な特徴
  • 人なれしており、くっつくのが大好き
  • 賢すぎて、芸を覚えている
  • コミュニケーションが好きで、なでなでが大好き
  • 意外と嫉妬深い

デグーの魅力についてはこちらの記事でもっとたくさんの情報をまとめています

人なれしており、くっつくのが大好き

くっつくの大好きデグーのくっつき行動!を参考にしてみてください

野生時代はデグーで固まって暖を取っていたそうです
くっついている姿は、通称「デグー団子」と言われます
我が家では、1頭飼いなので、くっつく相手がいないからか、私にくっついてきます
私の手で寝るのが大好きです

手で寝るサスケ
筆者
筆者

手に全身くっつけて寝てて、かわいすぎる
けど腕がつりそう・・・
幸せな悩みだ

賢すぎて、芸を覚えている

とても、賢いため、芸を仕込めます

こんな感じで芸ができます
「ハウス」や「おいで」はおうちに帰ってもらいたいときなど、役にも立ちます
飼いやすわ、かわいいわで最高です

個体差はありますが、慣れているデグーならすぐに覚えるようですよ

コミュニケーションが好きで、なでなでが大好き

なでなでされるデグー

人なれしてなでなでされるのが大好きです

腕を上げて、「ここをなでてくれーっ」とお願いしてきます

慣れてくると一切抵抗しなくなり、「こんなんじゃ野生で生き残れないよ」と言いたくなるほど好きに撫でさせてくれます

筆者
筆者

なでなでしているときが至福の時だぜ

サスケ
サスケ

こっちのせりふでち

意外と嫉妬深い

我が家ではサスケに加えてチンチラのこたろうも飼育しています

こたろうのお世話をすると、餌をひっくり返したり、手に乗ってくれなくなったり、文句の鳴き声を出したり、明らかに嫉妬します

それもかわいいと感じる私は、、、きっとデグー沼にはまっているんでしょう

そして知性の表れでもありますよね

サスケ
サスケ

こたろうにかまっているんじゃないでち

ぼくとあそんでほしいでち

こたろう
こたろう

ぼくはどっちでもいいんだもん

まとめ

この記事では、デグーとは何?についてまとめました

本日のまとめ

デグーとは?:

  • 南米チリ産のげっ歯目の生物。群れを成して暮らし、よく鳴く
  • カラーも続々増加中で、パイドとノーマルの柄がある
  • ケージで飼育でき、へやんぽが大好き

デグーは飼いやすい!:

  • 臭くない
  • うるさくない
  • 飼い主と同じライフサイクル
  • なつく

デグーのデメリット:

  • なんでもかじる
  • トイレを覚えない
  • チモシーアレルギーに注意

デグーの魅力

  • 人なれしており、くっつくのが大好き
  • 賢すぎて、芸を覚えている
  • コミュニケーションが好きで、なでなでが大好き
  • 意外と嫉妬深い

このブログではデグーとの楽しい日々を漫画でまとめています

>>>>サスケの芸 シリーズ(全4話)
>>>>サスケの不正咬合 シリーズ(全9話)

また、飼育に役に立ついろんな情報もまとめてますので、よかったら読んでください

>>>>【超おすすめおやつ】チンチラやデグーに良くお勧めされるおやつーえん麦ってなあに?
>>>>100均グッズでフォトブースを作って、かわいいデグーの写真をとろう!

当ブログではデグーやチンチラとの日々を漫画にまとめています

デグーの飼育エッセイ漫画・サスケ物語・サムネイルイラスト

デグーの飼育エッセイ漫画!

チンチラの飼育エッセイ漫画・こたろうはケージ暮らし・サムネイルイラスト

チンチラ飼育のエッセイ漫画

デグー飼育者におすすめの記事はこちら!

デグー飼ってない方はまずはこちらの記事をご覧くださいませ!

デグーの飼育のデメリットは?

<PR>おすすめのデグー・チンチラの飼育グッズはこちらです

nucleotide nonaのAmazonページ
www.amazon.co.jpでnucleotide nonaのおすすめ商品をお買い求めください。nucleotide nonaのお気に入り商品について詳しくはこちら。

<PR>小動物にも対応している!ペットシッターはこちら!

LINEスタンプ
大好評発売中です!
↓人気作↓

SNS活動

フォロワー様急増中いつもありがとうございます!
毎日イラストやグッズ情報はSNSで発信してます!!

発展途上のYoutubeもよろしくお願いします!”

全力グッズ・有償イラスト

タイトルとURLをコピーしました