チンチラの健康チェック!突然死に備えて、毎日チェックして健康に過ごそう!

チンチラ
スポンサーリンク

チンチラ飼っているそこのあなた!
あなたのチンチラちゃんは元気ですか?

そうだよって答えてくれるはずですが、
どうやって元気って判断しましたか?

今日は飼い主ができる健康チェック方法!をまとめます

チンチラは草食で天敵が多いため、体調不良を隠しがちな生き物…

我慢ばっかりしちゃうんです
そのため、飼い主が異変に気付かないとすぐに手遅れ(死)になります

そんな突然死を迎えないためにも…
毎日のお世話の中で健康チェックをやってみてください!

筆者
筆者

毎日健康に過ごそうね!

こたろう
こたろう

突然死も多い生き物だから頼んだです

この記事を書いた人

ヌクレオチド・ノナ

  • Instagram 約5kフォロワー、Twitter 約1.4kフォロワーのデグーとチンチラ情報発信人
  • Youtubeもやってます
  • デグーとチンチラのイラストを毎日描いてる変人
  • 動物大好き!
  • デグー歴:5年・チンチラ歴:3年
  • 愛にあふれた記事・漫画を書きます

結論:健康チェック5つのポイント!

チンチラの健康チェック 

イラストでわかりやすく書きました!

それぞれの項目をこの後詳しく書きますね!

 

チンチラは突然死の多い生き物と言われます

それはチンチラの異変に気付いていないことが原因かもしれません

チンチラは草食動物です
弱っているとばれると天敵に狙われやすくなります


だからついつい体調が悪いことを隠してしまいます

それだけ隠すのが上手ってことです

でも、変化の兆しは細かい部分に出ています
日々の生活の中でしっかり観察してあげることが大事になります

体調の変化を気づける飼い主になりましょう!

そして、すぐに病院に連れて行けるようにしておきましょうね

特に老齢のチンチラちゃんを飼っている方
日々の変化に気づいてあげれるように、飼い主が成長しましょう!

筆者
筆者

頑張るぞ!

こたろう
こたろう

よろしくおねがいします

排泄物チェック

チンチラの健康チェック 排泄物

人間も検便があるように、、、
ウ〇コは健康状態を知るためにとても役に立ちます! 

チェックすべきは大きさ・濡れてないかです

普段のウ〇コよりも小さかったら、歯か内臓に不調を抱えている可能性があります

 

チンチラがかかりやすい病気に歯の病気とうっ滞や胃拡張があります

これらの病気の時は必ずウ〇コが小さくなります

ウ〇コの1つだけが小さいとかであれば大丈夫です
また、ある夜だけウ〇コが小さいとかもあります

普段から注意深く見ておくことで、数日にわたってウ〇コが小さいとわかれば病院に連れていくことをお勧めします

病院にはウ〇コをもっていってあげるといいです
移動中にもするから大丈夫かもですが緊張してウ〇コしない子もいるんですよ


病院でこんなに小さくなりました…って教えてあげてください!
検便してくれます!

 

また、下痢っぽいときは同じく内臓系の不調の可能性が高いです

すぐに病院に連れていきましょう!

(これは人間と同じなのでわかりやすいですね)

筆者
筆者

ウ〇コって病気発見にすごく役に立つんだね

こたろう
こたろう

そうなんです

よーくみて気づいてほしいよ

色も確認ポイントではありますが、そんなに気にしなくてOKです

チモシーの量やおやつ・ペレットの量で結構変わります
緑っぽかったり、黒っぽかったり、茶色かったりします

出したてほやほやと、時間がたってからでも色変わります(黒くなる)

ただし、赤くて血が混じってたりなど明らかな異変があれば病院に連れて行ってくださいね!

一番大事なのは大きさです

お水の量チェック

デグー・チンチラの健康チェック 飲み水

水の量のチェックです

多くの方は給水ボトルを使っていると思います
(お皿に入れている人はすくないですよね?)

給水ボトルを使っている方は、減った後のいつもの位置を覚えておくといいでしょう!

水の量がなぜ大事かって言うと、、、
ストレスを感じてるときに飲みすぎちゃう子がいるからです

他にもダイエットしすぎの時に水を飲みすぎたりします

つまり、飲みすぎてたらなんかおかしいぞってことです

これらを発見するために、水の量チェックは大切なんです!

筆者
筆者

些細な変化に気づけるようになることが大事なんだね

こたろう
こたろう

そんなとこまで見られるなんて照

ダイエットのためにおやつ控えてるんです…って方
他の食事をとらずに水ばっかり飲んでいないか見てみてください

デグーちゃんチンチラちゃんと楽しく過ごすには、おやつが必要だ!
でも健康面が心配なあなた!
そんなあなたにおすすめなベストオブおやつ(トリーツ)えん麦についても紹介してます!

また、この後説明する体重測定をもすることで過度に痩せていないかをかくにんしてくださいね

食べる量チェック

デグー・チンチラの健康チェック ご飯

ご飯も健康チェックの大事なポイントです

常時設置している方、朝晩など特定の時間に与える方、いろいろいらっしゃると思います

どちらでも大丈夫ですが、片付けるときの食事の量を気にしてみてください

  • 食べる量が減ってないか?
  • 嘔吐はないか
  • ペレットカス(削りカス)がいつもより多くないか?
  • ペレットを下に落としてないか?

を見てあげましょう

食欲低下時は内臓の病気かもしれません
あるいは、発情期かもしれません
ご飯が好きじゃないものなのかもしれません

すぐに病院!ってことではないかもですが、食欲低下はそのまま命に直結するので、よーく確認してあげて下さい!

 

食べかすが多いときは歯の病気の可能性が高いです

歯が痛いとうまく使えずに削りカスがいつも以上に出てしまうんですね

ポイントは、いつもと比べてどうか?っていう量を把握することです!

 

歯の病気にならないためにはチモシー選びが重要です

おすすめチモシーはこちらです!

外観チェック

チンチラの健康チェック 外観

毎日見ているチンチラちゃんいわれずとも変化に気づくよね?

いえ、実はあんまり気づかないんです

なので、次の点を注意してみるようにしてみましょう

  • 毛に異常はない?
  • 足を引きづってない?
  • 鼻水はでてない?
  • よだれは出てない?
  • 目は開いてる?

全部じゃんと思うかもですが、全部見ようと思っても分からないのが人間

細かい部分に注目しながらおかしい点がないかしっかり観察してあげてください 

毛について

まず、はげのチェックです

いびつなはげができていた場合
ストレス・皮膚病
の可能性が高いです

すぐに病院に連れていきましょう

 

 

そして毛並み・毛の艶も確認します
湿度が高すぎたり、何か体に異常があると毛に現れます

湿度が高いと、普段よりも絡まっていたり、毛が巻いてたりします
熱中症などの早期発見にもつながるので、よく観察してください

また、砂浴び不足でストレスを感じても毛はぼさぼさになっていきます
定期的な砂浴びも大事です

ご注意ください

足について

こたろうは骨折したことがあります

実は、チンチラは体は見た目の半分くらいしかなく、手足はすごい細いです
そのため、意外と簡単に折れます

しかし見た目ではわかりにくく
行動で判断する方が確実です

明らかに腕、足使わなくなっている
いつも以上に腕、足を毛づくろいする

があれば病院に直行してください

 

骨折ではなく打撲程度の場合は行動に現れにくいかもしれません
しっかりと観察してあげてください

 

鼻水について

鼻水が出ているとそのままの通り風邪の可能性があります
風邪をひくとわんわんとくしゃみをします(犬?w)

また、歯の病気でもくしゃみをすることがあります

不正咬合やオドントーマでは、呼吸器に異常が出る子も多いです

そのため、鼻水=何かの病気
と思っていただいてOKです

鼻水が出てたら病院って覚えておきましょう 

よだれについて

不正咬合のよくある症状です!

歯が痛くてうまく水が飲めなかったり、痛いから冷やすために口を開けてよだれが出ます

熱中症などでもよだれを出すこともあるそうです

口元が濡れているときはしっかりと拭いてあげて巣部に病院に連れていきましょう
チンチラの毛は自力では乾かせません…

目について

目についても確認してあげてください

ばい菌が入って人間のように目ヤニがたまったりすることがあります
皮膚病や外傷の可能性があります

また、常時いる菌は湿度が高いときに活発になり、涙を誘発することがあります

これは湿度管理がしっかりしていないと出る症状で治療が必要です

チンチラの過ごしやすい気温・湿度

目の変化を感じた場合は、いずれにしても病院でお薬をもらうことが大事です

すぐに病院に連れていきましょう

体重測定

チンチラの健康チェック 体重

最後におすすめなのが体重測定です

数字ってすごくて、微妙な変化まで必ずわかるんですよね
う○こは小さい気がする…
なんかいつもより元気がない気がする…
で終わるようなことは、数字になるとはっきりわかります

決まった時間に、定期的に測定するのがいいです
我が家は1週間おきです

筆者
筆者

定期的に測って標準体重を知っておこうね!

測り方は簡単です
100均などでキッチン用のスケールを買ってきて、容器のせるだけ

チンチラの体重は年齢によりますが500g~1000gと言われています

しかしメスのほうが大きかったり、これ以上大きくても健康だったり、かなりの個体差があります

ちなみにこたろうちゃんは700gちょうどくらいです

体重の急激な変化があれば病院に行くようにしましょう!(特に減る方に要注意)
不正咬合や内臓系の異常はすぐに体重低下につながります!

まとめ

チンチラの健康チェック 

ということで、健康チェックと何がわかるのか?をくわーしくまとめました

明日から、、、いや!今からチェックしてあげましょうね!

このブログではチンチラやデグーとの日々を漫画にまとめています

デグーの飼育エッセイ漫画・サスケ物語・サムネイルイラスト

デグーの飼育エッセイ漫画!

チンチラの飼育エッセイ漫画・こたろうはケージ暮らし・サムネイルイラスト

チンチラの飼育エッセイ漫画

チンチラを飼育している方にお勧めの記事はこちら

チンチラをまだ買ってないよって方にはこちらがおすすめです

<PR>おすすめのデグー・チンチラの飼育グッズはこちらです

nucleotide nonaのAmazonページ
www.amazon.co.jpでnucleotide nonaのおすすめ商品をお買い求めください。nucleotide nonaのお気に入り商品について詳しくはこちら。

<PR>小動物にも対応している!ペットシッターはこちら!

LINEスタンプ
大好評発売中です!
↓人気作↓

SNS活動

フォロワー様急増中いつもありがとうございます!
毎日イラストやグッズ情報はSNSで発信してます!!

発展途上のYoutubeもよろしくお願いします!”

全力グッズ・有償イラスト

このブログではチンチラやデグーとの日々を漫画にまとめています

デグーの飼育エッセイ漫画・サスケ物語・サムネイルイラスト

デグーの飼育エッセイ漫画!

チンチラの飼育エッセイ漫画・こたろうはケージ暮らし・サムネイルイラスト

チンチラの飼育エッセイ漫画

チンチラを飼育している方にお勧めの記事はこちら

チンチラをまだ買ってないよって方にはこちらがおすすめです

<PR>おすすめのデグー・チンチラの飼育グッズはこちらです

nucleotide nonaのAmazonページ
www.amazon.co.jpでnucleotide nonaのおすすめ商品をお買い求めください。nucleotide nonaのお気に入り商品について詳しくはこちら。

<PR>小動物にも対応している!ペットシッターはこちら!

LINEスタンプ
大好評発売中です!
↓人気作↓

SNS活動

フォロワー様急増中いつもありがとうございます!
毎日イラストやグッズ情報はSNSで発信してます!!

発展途上のYoutubeもよろしくお願いします!”

全力グッズ・有償イラスト

タイトルとURLをコピーしました