様々な動物をかわいいイラスト一枚にまとめている、ヌクレオチド動物紹介シリーズ!
第3弾では、
「リチャードソンジリス」
を紹介します
ジリスと言えば知っている人もいますかね?
ミニプレーリードッグとも言われる彼らのかわいい所を見てみましょう!
この記事を書いた人
ヌクレオチド・ノナ
- Instagram 約5kフォロワー、Twitter 約1.4kフォロワーのデグーとチンチラ情報発信人
- Youtubeもやってます
- デグーとチンチラのイラストを毎日描いてる変人
- 動物大好き!
- デグー歴:5年・チンチラ歴:3年
- 愛にあふれた記事・漫画を書きます
生物的特徴
- 出身:北アメリカ
- 種類:げっ歯類
- 食性:草食よりの雑食
- 体長:約30㎝
- 特徴:大きな目と頬袋
詳しく見ていきましょう!
名前の由来
ジリス=地リス
ということで、穴を掘って暮らすリスの1種です
プレーリードッグと同じ種類です
シマリスとかと違うのは木で暮らさないところです
北欧の学者さんのリチャードソンさんが発見したのでこの名前になっています
プレーリードッグと何が違うの?
見た目もプレーリードッグにそっくりですが、多くい違いがあります
↓リチャードソンジリス↓
↓プレーリードッグ↓
- 体の大きさ:
- リチャードソンジリス: 体長20〜30センチメートル程度
- プレーリードッグ: 体長30〜40センチメートル程度
- 群れ:
- リチャードソンジリス: 単独生活するものも多い
- プレーリードッグ: 大規模なコロニーを形成
- 冬眠:
- リチャードソンジリス:する
- プレーリードッグ:しない
どちらもペットとして飼育できるのですが、体の小型さなどから人気がじわりじわりと上がってきています
「ミニプレーリードッグ」
等とも呼ばれています
プレーリードッグが、基本的には現在輸入禁止であることも原因です
生活
リチャードソンジリスは昼行性の生き物で、主に日中に活動します
群れを成して行動する社会的な生活を送り、鳴き声などでもコミュニケーションをとります
巣穴は複数の個体で共有するようです
しかし、ジリスは、自分の縄張りを持つと言われています
そのため、その境界を示すために臭いや視覚的なマーキングを行うと言われており、プレーリードッグに比べると個人主義なジリスです
食性は主に草食で、主食は種子や草です
しかし、昆虫なども食べることができ、正確には雑食となります
小さい頬袋があるので少しの食べ物を頬袋に保管できるようです
また、寒いと冬眠するのも特徴で、飼育下でも20℃を下回らないようにすることが大切です
そのため、秋口になると冬眠に備えて太ります
推しポイント
ペットとして飼える
ペットとしてもじわじわと人気が上がってきています
両手で収まるくらいのちょうどいい感じのサイズです
ただ、臆病で神経質な子も多いので、人なれしない場合もあります
飼育難易度はそれなりにあるのかなと思います
フリッカーテイル
尻尾をぷりぷりっと高速に動かすのが特徴です
フリッカーテイルと言われています
アメリカではこの名前が相性とつかわれている事例もあるそうです
コミカルな動き
ペットとして飼っていると、おじさんのように寝ちゃう子とかいるようです
そのコミカルな動きが人気のポイント
ぜひSNSで調べてみてください!
まとめ
ペットとしても飼育可能な超かわいいジリスの一種
「リチャードソンジリス」
を紹介しました
前回#2は「クオッカ」よかったらご覧ください
次回#4は「オコジョ」お楽しみに
ヌクレオチド動物紹介シリーズ大好評です!
このブログではチンチラやデグーとの日々を漫画にまとめています
<PR>おすすめのデグー・チンチラの飼育グッズはこちらです
<PR>小動物にも対応している!ペットシッターはこちら!
LINEスタンプ
大好評発売中です!
↓人気作↓
SNS活動
フォロワー様急増中いつもありがとうございます!
毎日イラストやグッズ情報はSNSで発信してます!!
発展途上のYoutubeもよろしくお願いします!”
全力グッズ・有償イラスト!